いよいよ2017年も梅雨の時期が近づいてきましたね。でも、梅雨がくる前に夏のような暑さで”もう夏なのでは?”と思ってしまう毎日です が。
さて、今回も前月の振り返りと今月のやりたいことを書いていきます。
5月は自分でイベントを開催することはありませんでしたが、家族のイベントが多い月となりました。
では、まず5月の振り返りから。
目次
2017年5月の振り返り 〜 考えすぎてブログが思うように書けず、体調もいまひとつだった月
冒頭にも書いたように5月は僕が開催したイベントはなく、うちでホームパーティをしたり、レストランバスに乗って南阿蘇の風景と食事を堪能したり(レストランバスについては後日、記事に書きます)、奥さんの職場仲間のご夫婦とバーベキューをしたりと週末はほとんど家族イベントで埋まってしまいました。
イベントとしてはとても楽しい月だったですが、一方、ブログの方は不調。文章を書くのにあれこれと考えすぎてしまい、思うように書けなくなってしまいました。
それに加え、体調のほうもいまひとつ。体がなんとなくだるい日が続き、気力もあまり出ない状態でした。一気に暑くなり、それも連日続いていたので体がついていかなかったのかもしれません。これからどんどん暑くなっていくので、体調管理をしっかりとしていきたいです。
やりたいことについて
5月は目標という形ではなく、やりたいこととして書いていました。そのやりたいことは次の4つでした。
- ブログ記事を70記事以上書く!!
- 「学びつながる勉強会」を開催する!!
- やきとり関連のイベントを開催する!!
- なにか新しい運動を始める!!
それぞれ一つずつ見ていきましょう。
●ブログ記事を70記事以上書く!!
5月もこのブログとアメブロの方に記事を書いてきました。書いた記事数はそれぞれ次のようになりました。
- WordPress(このブログ):18記事
- アメブロ :41記事
合計:59記事
とりあえず毎日更新は続けられたものの、目標としていた70記事には達しませんでした。特にこのブログは毎日更新できませんでした。
原因は記事の質と内容を上げようといろいろと考えすぎてしまったため。書く前からいろいろと考えてしまい、それだけで疲れてしまいなかなか書けずにいました。
6月はあまり考えすぎないように、楽しくもっと自由に書いていこうと思います。
●「学びつながる勉強会」を開催する!!
週末が他のイベントで埋まってしまったため、勉強会は開催できませんでした。
でも、また開催すべく今、準備を進めているところなので、6月には開催していきたいです。
●やきとり関連のイベントを開催する!!
これも5月には開催できず。参加希望のメンバーの方が6月開催を希望していたため6月開催にすることにしました。
●なにか新しい運動を始める!!
体調がいまいちで、気力があまり出ない日が多かったので、新しい運動をしようという気持ちが起こりませんでした。ただ、平日はほぼ毎日ウォーキングしました。6月は梅雨に入ってしまうので屋外の運動はなかなかできないかもしれませんが、なにか始めたいですね。
2017年6月はどうするか 〜 ブログのペースは落とさず、やりたいことをやっていく!
5月の結果を踏まえて、6月は次のようなことをやっていきたいです。
●ブログは毎日2記事ペースを保っていく!
6月は目標記事数を設定せず、毎日2記事ペースを保っていきたいと思います。もちろん書けるときは2記事以上書いていきます。
また、このブログは毎日更新できていませんでしたが、6月からは毎日更新を再開します。そのためにはあまり考えすぎず、自由に楽しく書くことを心がけていきます。
●イベントを開催し、参加者のみなさんに楽しんでもらう!
5月に開催しようとしていたやきとり関連のイベントを、名称を「九州うまうま会」として開催予定です。すでに準備は進めていて、無事に開催して参加者のみなさんに楽しんでもらえるようにしていきたいです。
勉強会についても開催に向け、準備を進めていきます。
●交流会イベントにて次につながるきっかけを作る!
6月3日(土)に熊本で行われるローカルメディアの関係者を集めた交流会に参加する予定なのですが、そこで新しい仲間を作り次につながるきっかけを作っていきたいです。
熊本にはブロガーやWEBメディアの関係者のお知り合いが少ないので、この交流会をきっかけにたくさんの知り合いを作りたいです。
●やっぱり運動を始める!
5月には始められなかった運動をなにか始めたいです。
まとめ
いよいよ梅雨の時期に入り、体調管理もしっかりとやっていきたいところ。何をやるにもまずは体ですからね。
5月は考えすぎて疲れてしまっていたので、6月はあまり考えすぎず自分の気持ちに従って行動していきます!
最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17