- ホーム
- 過去の記事一覧
最新記事
-
ぐうの東京生活747〜753日目[2021年5月10日(月)〜16日(日)]:先週の休日モードから仕…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!先週は前半がゴールデンウィークだったこともあり、なかなか休日モードから抜けられませんでしたが、今週はしっかり…
-
ぐうの東京生活740〜746日目[2021年5月3日(月)〜9日(日)]:週の前半はゴールデンウィー…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!今週は前半3日間がゴールデンウィークの休日、後半2日間が平日でしたが、全体的に休日モードが抜けなかった1週間…
-
ぐうの東京生活733〜739日目[2021年4月26日(月)〜5月2日(日)]:ゴールデンウィーク突…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!! 今週後半からゴールデンウィークに突入!ということで、週の前半はサイト制作の仕事を中心に活…
-
2021年4月レビュー[ブログ編]:3月に低下していたブログに対する気力が戻ってきて、いろんな取り組…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!5月に入り、すっかり初夏の陽気になってきましたね。東京では緊急事態宣言が発令され、外出は…
-
和酒Bar 狗鷲(石川県金沢市):日本酒の種類の豊富さに圧倒!金沢の料理とともに日本酒を堪能できる日…
今回紹介するのは、石川県金沢市にある日本酒バー『和酒Bar 狗鷲(いぬわし)』。金沢といえば魚介類を中心とした美味しい食べ物が揃って…
-
平日はサイト制作の仕事を中心に。土日は食べたかったものを食べられたり、久しぶりにあるところに買い物に…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!今週の平日はサイト制作の仕事を中心に活動。週末は食べたかったあるもの…
-
馬刺し 熊本のおいしい食べ物シリーズ その1:熊本の郷土料理のなかでまずは食してもらいたい一品!【グ…
熊本は2016年4月に2度にわたる大きな地震に見舞われました。そして、地震で影響を受けた熊本を応援するために、僕もなにかできないかと…
-
書評『奇跡の脳 脳科学者の脳が壊れたとき』 by ジル・ボルト・タイラー:右脳・左脳の働きがリアルに…
今回紹介する本はジル・ボルト・テイラーさん著『奇跡の脳 脳科学者の脳が壊れたとき』です。著者であるジルさんは脳神経…
-
平日は仕事を中心に予定していたことをしっかりこなし、週末は先週できなかったことを実行でき充実していた…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!平日は仕事を中心に予定していたことをしっかりこなし、週末は先週できなかったことを…
-
熊本地震の本震から5年経って……
今日2021年4月16日は、熊本地震の本震が発生して5年の日になります。先月の3月11日は東日本大震災が発生して10年でした。…
-
味処 一合半 ぶん家(石川県金沢市):金沢港から直送の魚介類を中心とした料理と北陸の地酒どれもが大満…
今回は、石川県金沢市の繁華街にある『味処一合半 ぶん家(あじどころいちごうはん ぶんけ)』をご紹介。金沢は日本海で獲れる魚介類を中心…
-
サイト修正、ライティングの仕事は順調だったが、ブログに対して気力がわかなかった1週間:ぐうの東京生活…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!今週はサイト修正とライティングの仕事を中心に。そのほかに、ブログ記事…
-
平日はライティングの仕事、ブログ記事更新を中心に、週末は都内散策を楽しめた1週間:ぐうの東京生活70…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!今週は平日はライティングの仕事とブログ記事更新を中心に。週末は、都内…
-
el caliente modern mexicano(エル カリエンテ モダン メキシカーノ)(港…
今回は、JR品川駅の駅ビル アトレ品川の4階にあるメキシコ料理のお店『el caliente modern mexicano(エル カリエンテ …
-
2021年3月レビュー[ブログ編]:時間の余裕がありブログに取り組む時間はあったものの、気力が足りな…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!2021年も4月に入りましたね!季節も春となり、桜が満開となった地域も増えていま…
-
帰省していた熊本から東京に戻りライティングの仕事をしたり、花見を楽しんだりした1週間:ぐうの東京生活…
どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!先週から帰省していた熊本から東京に戻り、ライティングの仕事とブログ記事作成・更新…