- ホーム
- 過去の記事一覧
最新記事
-
やきとり近藤(熊本市中央区中央街) ~ 串の種類が多く食べ飽きない、焼き加減が抜群な焼き鳥屋【グルメ…
今回は、熊本市の繁華街 駕町通りにある焼きとり屋『やきとり近藤』をご紹介。焼きとり好きの僕としては、以前から気になっていたお店です。…
-
熊本オクトーバーフェスト2017に行ってきた! ~ 本場ドイツのビールと料理が味わえる祭典、野外で飲…
先日、「熊本オクトーバーフェスト2017」に行ってきました。”オクトーバーフェストってなに?”と思われた人がいることでしょう。はたまた”7月なのにオ…
-
3Q CUT+に行ってみた! 〜 光の森にある1,000円カットの新ブランド、サービス・料金・感想…
僕は散髪してもらうのに「3Q CUT(サンキューカット)」というカットサロンをよく使わせてもらっています。いわゆる1,000円カットのお店です。この3Q C…
-
第2回 熊本ブロガー会を開催しました! ~ テーマはカテゴリー分けとネタ集め。ブログについて楽しく話…
7月15日(土)に第2回目となる「熊本ブロガー会」を開催しました。前回は4月に開催したのでだいぶん間が開いてしまいましたが、無事に開催できました。今回もテー…
-
数値だけにとらわれ過ぎないこと 〜 コンタクトレンズを変えたことから分かった気づき
僕は目が悪く(裸眼の視力は0.1以下)、日頃はコンタクトレンズをしています。今は2週間使い捨てのコンタクトレンズを使っているのですが、購入していた分…
-
くまモンスクエアに行ってくまモンに会おう! ~ 行きかた・営業時間・混雑状況・グッズ売り場を紹介【地…
熊本県のゆるキャラといえば、今や日本のみならず世界の人も知っている「くまモン」でしょう。その活動範囲は熊本県内だけではなく、日本各地、はたまたフランスや台湾…
-
中央区出水 やきとり大吉 ~ オーソドックスな焼き鳥からちょっと変わった串もありいろいろと楽しめる焼…
熊本市中央区の出水にあるやきとり屋「やきとり大吉」をご紹介。このお店はチェーン店で全国展開されていますが、今回は出水店に行ってみました。早速…
-
【閉店】中央区手取本町 肉屋のイタリアン テットリーノ ~ 精肉店直営だからこその赤身肉を使った料理…
熊本市の繫華街にあるイタリアンのお店「テットリーノ」をご紹介。肉屋のイタリアンとうたっているだけあり、赤身肉はボリュームがあり食べ応えがあります。で…
-
第2回 熊本ブロガー会を開催します!! ~ テーマはカテゴリ分けとネタ集め【ブログ】
今年の4月に開催した「熊本ブロガー会」。それ以降、開催していませんでしたが、このたび7月に第2回を開催することになりました。前回のブロガー会の記事は…
-
第4回 学びつながる勉強会 ~ 正直論:自分に正直に生きるコツ を福岡・博多にて開催しました!【学び…
7月1日(土)に福岡・博多にて僕が主催している「学びつながる勉強会」を久しぶりに開催しました。2016年の12月から初めて今回で第4回目となる勉強会。今…
-
中央区水道町 天外天 ~ 行列必至の人気ラーメン店。博多ラーメンとも熊本ラーメンともちょっと違うラー…
熊本市の繫華街にある人気のラーメン店をご紹介!その名も「天外天」です。前から気になっていたお店でしたが、いつも行列ができておりあきらめていました。…
-
勉強会開催のため久しぶりに福岡へ 〜 博多祇園山笠が始まった博多の街はやっぱり活気があった![201…
2017年も7月になりましたね。もうすでに暑い日が続いていますが、これからもっと暑くなるのかと思うとちょっとうんざりですが……そうはいっても…
-
2017年6月の振り返り & 7月にやりたいこと
まだ、梅雨は明けていませんが、すでに暑い日が続いている今日この頃ですね。暑さですでにバテそうです……(笑)さて6月は、熊本のローカルメディアの関係者…
-
ついに『ぐうの日々もろもろ』をリニューアルします!【ブログ】
先日、ブログをリニューアルすることを発表しました。その後、有料テーマを購入し、着々とリニューアル公開に向け準備を進めています。テーマについてはいろいろと…
-
誕生日を迎えて、あらためて思うことと感謝の言葉
私ごとですが……本日、45回目の誕生日を迎えることができました。多くの方からお祝いのメッセージをいただきました。大変ありがたく、そしてとてもうれ…
-
『「感謝」で思考は現実化する』 by パム・グラウト ~ 「今日、何かとてつもなくすばらしいことが起…
パム・グラウトさん著の 『「感謝」で思考は現実化する』を紹介します。「感謝」で思考は現実になるposted with ヨメレバパム・グラウト サンマーク…