最新記事

  1. 水前寺公園

    熊本地震前震から1年2カ月。そのとき僕は……

    気づけば、昨日6月14日は熊本地震の前震が発生してからちょうど1年2カ月でした。”気づけば”と書いたのは、実はこのことを忘れてしまっていたからです。…

  2. レストランバス

    レストランバスに乗ってみた! ~ 南阿蘇の田園風景を見ながら地元食材を使ったおいしい料理を堪能。予約…

    先日、南阿蘇をまわるレストランバスに乗って観光するツアーに参加してきました。「バスでレストラン?」とちょっと不思議に思う人もいるでしょう。これがとて…

  3. 第4回「学びつながる勉強会」(福岡・博多)を開催します ~ 自分に正直に生きよう!【学び】

    2016年の12月から始めた「学びつながる勉強会」 。今年の3月以降は開催していませんでしたが、このたび7月に久しぶりに福岡・博多にて開催することになりまし…

  4. 赤垣屋 ダルム

    九州うまうま会を開催 ~ その土地のおいしいものを食べ歩こうというコンセプトのもと、聖地 福岡県久留…

    6月10日(土)に福岡県久留米市にて「九州うまうま会」を開催しました。今回は私を含め5人の方に参加していただき、やきとり屋をはしごしながら食べ歩き、…

  5. 九州のおいしいものを食べ歩く「九州うまうま会」を開催し感じた会のメリット

    本日、福岡県久留米市にて「九州うまうま会」を開催してきました。このうまうま会というのは、もともと僕のお知り合いであるすぐっち(@SUGUCCHi)さんが関西…

  6. 熊本城

    僕が1年間住んでみて感じた熊本の6つの魅力【地域情報・熊本】

    僕は2016年6月に熊本に引っ越してきました。やがて1年がたとうとしています。学生時代も住んでいたので熊本に住むのは初めてではなかったのですが、あら…

  7. 退職、引っ越しから1年。不安感のなかでブログの力を感じることができた!【ブログ】

    ちょうど1年前、僕は18年間働いた会社を退職し、その1週間後に熊本市に引っ越してきました。1年前は会社を退職することと引っ越しが重なり、とても不安な…

  8. プライベートでも名刺を作ってみよう!! ~ ひと目で自分のことを知ってもらう絶好のツール

    名刺というと会社から支給され、会社上の役職や連絡先(メールアドレス、電話番号など)などが記載されています。会社に勤めている人はほとんど持っているものでしょう…

  9. 第1回 熊本ローカルメディア交流会案内

    「熊本ローカルメディア交流会」に参加してみて感じたこと

    昨日、熊本市内で行われた「熊本ローカルメディア交流会」に参加してきました。この交流会は僕のようなブロガーだけではなく、地方情報誌や新聞社、WEBメデ…

  10. LIFE Daily Meals

    久しぶりに小学校時代の友達に会ってパワーをもらった!友達パワーはすごいことを実感したお昼時

    最近少しパワーが落ちていて、体がちょっとだるく体調がいまいちな日が続いていました。暑い日が続いているので、体が季節の変わり目に追いついていないせいだと思いま…

  11. マリーナベイ・サンズ

    シンガポールフライヤーからナイトクルーズまで ~ 昼・夜とシンガポールの街なかを堪能できた![シンガ…

    2015年に行ったシンガポール旅行。その旅行記の第5弾です。いよいよ旅も大詰めになりました。前回の記事はこちら。ツアーで行ったシンガポール旅行も…

  12. 2017年5月の振り返り & 6月にやりたいこと!!

    いよいよ2017年も梅雨の時期が近づいてきましたね。でも、梅雨がくる前に夏のような暑さで”もう夏なのでは?”と思ってしまう毎日です が。さて、今回も前月…

  13. 誰でも得意なことを活かして人の役に立つことはできる!

    以前、セミナー・ブロガー仲間の方が独自ドメインでブログを立ち上げたいというのでお手伝いしたことがあります。そのときの記事がこちら。それからも不具合があ…

  14. LIFE Daily Meals

    【閉店】中央区上通町 LIFE Daily Meals(ライフ デイリー ミールズ)~広めのおしゃれ…

    熊本のちょっとしたお店をご紹介。紹介するのは、熊本市の繫華街 上通町にあるイタリアンのお店「LIFE Daily Meals(ライフ デイリー ミールズ)」…

  15. あわび・うにのせのせ丼

    天草市 丸健水産:天草で取れるうにを中心とした海の幸が味わえる!イルカウォッチングもするとさらにお得…

    熊本県天草市にある海鮮料理のお店「丸健水産」をご紹介。天草に旅行に行ったときにイルカウォッチングで案内してもらったお店でもあります。イルカウォッチン…

  16. 親指シフトを続けています! ~ 入力方法を変えてから5カ月の状況【学び】

    2016年の12月から練習を始めた親指シフト。前回の報告でも書いていたようにもう練習という感じではなく、とにかく入力するのに慣れて速度を上げていくと…

トップページに戻る
PAGE TOP