今日はライティングの仕事の納期だったので、この仕事に集中した一日でした。おかげで無事に納品できましたが、もう少し余裕を持ってやるべきだったと反省。
そんな2018年5月29日(火)の気づき日記を書いていきましょう!
今日が納期だったライティングに集中した一日。やりきった感を味わうとともにある気づきを得た![何気ない日常の気づき日記]
今日は午前からライティングの仕事を。途中、ブログ記事も投稿しましたが、ほとんど仕事でした。
今日書き上げた記事は仕事で4本、ブログで1本でした。仕事はかなり進捗が遅れていたので、今日まとめて書き上げることになってしまいました。おかげで無事に納品できましたが。
5記事、10,000文字以上の文章を書いたので、終わったことには頭がヒートアップしていました。
やりきった感があった一日となりました。
でも、もう少し余裕を持ってやるべきだったと反省です。
そんな今日やった新しいことは「1日に仕事で4記事書き上げたこと」です。
これまでもブログに関しては1日に7記事投稿した日がありましたが、仕事で4記事書き上げたのは初めてでした。ブログに比べ、仕事の記事は文字数が多いので、4記事だとしてもかなりの文字数になります。
ここまで書き上げたことで、新たな気づきを得ることができました。
その気づきは下記にて。
2018年5月29日のぐうの気づき
そんな2018年5月29日の気づきは……
「人間やればできる!」
今日、仕事で1日に4記事書き上げました。先ほども書いたように、これまでブログで7記事投稿したことはありましたが、仕事で4記事というのは初めてでした。
仕事の記事はクライアント様の要望にしたがい書いていくので、ブログと違って書き方もクライアント様に合わせていかなければいけません。その分、ブログよりも頭を使います。
しかも、ブログよりも仕事の記事の文字数はかなり多いので、4記事だけでも文章を書くのにかなり頭を使います。
という意味で、今回の1日に4記事というのは、これまでの最高記録ではないのかと思います。
でも、それが今日できたことで自信につながりました。
人間やればできるのだと感じました。人間、限界に挑戦していくのは大事なことですね。
これからも自分の限界に挑戦していきたいですね。
- 【宿泊レビュー】ザ・セレクトン久留米|西鉄駅徒歩7分の好立地ホテルを実際に泊まって徹底レポート!【旅情報・福岡】2025-09-09
- 月刊ぐうもろ2025年8月号「お盆に休みを取れ、帰省したり懐かしい場所に行ったりして、とても楽しい時間を過ごせた1か月」2025-09-05
- 月刊ぐうもろ2025年7月号「溶けてしまいそうなほど暑い日が続く中、避暑地でリフレッシュもできた1か月」2025-08-06
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
この記事へのコメントはありません。