先日、天気がよかったのとちょっと用事があったので外出することにしました。
その日は、ほぼ快晴で青空がきれいな日でした。
ふと空を見上げると真っ青な青空が広がっていました。
そこで思わずこの青空を記録しておきたいとiPhoneを手に取って写真に撮りました!

▲用事があるところへ向かう途中にある江津湖という湖周辺で撮りました!このときはまだ少し雲が多めですね。

▲それからしばらく時間をおいて撮った写真がこちら。雲がほとんどなくなり、澄み切った青空が美しいですね!
やはり青空は気持ちいいものですね!
僕は青空がとても好きです!
特に入道雲がもくもくと広がっている夏の青空が大好きです!
この日もなんと入道雲が遠くのほうで見られました。
だんだんと秋めいていて、もう入道雲は見られないだろうと思っていたところ、偶然にも見つけることができました!
このとき撮った写真がこちら。

▲ちょっと分かりづらいかもしれませんが、マンションの奥にある雲が入道雲です。
とふと思ったのです…こんな素敵な風景をほとんど肉眼で見ているまんまに保存でき、しかも共有できるなんてすごいと!!
もう当たり前になりすぎていて、そのすごさなんて皆さん忘れかけているでしょう。
だって一昔前はこんなことができなかったのですから。
確かに写真には撮ることはできました。
デジテル技術がまだそんなに進歩していないときはアナログカメラが主流でした。
確かにアナログカメラでも素晴らしい写真を撮ることができました。
最近、またアナログブームになっているようですが…
でも、いかんせんアナログカメラの写真は現像することが必要です。
そして、みんなと共有するとなると、写真を焼き増ししなければなりません。
しかも不特定多数の人と共有することは無理があります。
それからデジタル技術も進歩して、デジタルカメラも性能がよくなってきました。
デジタルカメラでもよい写真が撮れるようになってきました。
でも、それを見るディスプレイがまだ追いついていませんでした。
まだ今のように精細に見られるまでにはなってなかったのです。
それからさらにディスプレイも進歩して…
今ではパソコンのみならず、スマホでもとてもきれいな画像を見ることができるようになりました。
そして、SNSが発達してその画像をみんなと共有することも簡単にできるようになりました。
それもこれも技術の進歩があってのことです。
本当に技術の進歩は素晴らしいですね!
これからもさらに技術は進歩して、さらなる世界を見せてくれるのでしょう。楽しみです!!
そんなことをふと青空を見上げながら思ったのでした!
青空とは関係なくなりましたけどね…(笑)

![<span class="title">【観光レポ】清流の美しさに感動!熊本・菊池渓谷の魅力と散策コースを詳しく紹介![地域情報・熊本]</span> <span class="title">【観光レポ】清流の美しさに感動!熊本・菊池渓谷の魅力と散策コースを詳しく紹介![地域情報・熊本]</span>](https://i0.wp.com/gu-taro.net/gumoro/images/Kikuchi-Valley-eyecatch.jpg?resize=128%2C78&ssl=1)

![<span class="title">【実食レポ】餃子百名店『ぎょうざ 娘娘』のひとくち餃子が絶品すぎた!久留米六ツ門町の隠れた名店[グルメ・福岡]</span> <span class="title">【実食レポ】餃子百名店『ぎょうざ 娘娘』のひとくち餃子が絶品すぎた!久留米六ツ門町の隠れた名店[グルメ・福岡]</span>](https://i0.wp.com/gu-taro.net/gumoro/images/Gyoza-Nyan-Nyan.jpg?resize=128%2C78&ssl=1)
![<span class="title">【実食レポ】東海大学近くにある40年以上続く『東そば』の絶品カツとじ丼![グルメ・熊本]</span> <span class="title">【実食レポ】東海大学近くにある40年以上続く『東そば』の絶品カツとじ丼![グルメ・熊本]</span>](https://i0.wp.com/gu-taro.net/gumoro/images/Azuma-Soba-eyecatch.jpg?resize=128%2C78&ssl=1)














この記事へのコメントはありません。