このブログは「僕の好きを発信する」をテーマに、雑記ブログとしてグルメ記事や地域情報、日々の気づきを中心に発信してきました。
また、2016年4月に発生した熊本地震以降は、応援する目的で熊本の地域情報を数多く発信してきました。
僕は食事やお酒を飲むことが好きですし、地元の福岡や今住んでいる熊本が大好きです。だから、これまでこれらのことを中心に発信してきたわけです。
でも、最近、これではちょっとまずいと思い出しました。
グルメや地域情報であればその地域の情報ポータルサイトがあり、そちらのほうが情報としては充実しています。
さらに、ポータルサイト以外にもグルメサイトや観光情報サイトなどもあります。
僕はそのようなサイトと差別化をはかるために、これまでも自分視点での記事を書くようにしてきました。たとえば、熊本の地域情報であれば、熊本県内の人向けではなく、福岡出身の僕の目線で熊本県外の人に読んでもらえるような記事を書くように心がけてきました。
ただ、このことに行き詰まりを感じてきました。
どういう記事を書いていいのか分からなくなってきたのです。
目次
一番に好きなことを発信しているのかという疑問
ここでふと考えたのです。「自分は一番に好きなことを発信できているのか?」と。
確かに飲食することは好きですし、福岡や熊本も大好きです。
しかし、それが一番に好きなことなのかと。
そして、考えた結果、思いついたのが「ブログを書くこと」でした。
「ブログを書くことは楽しい!」ということを伝えたい!
そう、僕が一番に好きなことは「ブログを書くこと」なのです。
その好きなことをするために、今までグルメ記事や地域情報をネタとして書いてきたのでした。
でも、一番に好きなのは書くことなんですね。
だったら、その一番好きなことをネタにしようと。
そして、せっかくだから、ブログに興味がある人、これから始めたいと思っている人に向けて書いていこうと考えました。
僕は熊本でブロガー会も開催していますが、その会を開催する目的もブロガー仲間を増やすことだけではないのです。ブログを始める人を増やすことも含んでいるのです。
だから、ブログでもそういう人に向けて書いてみようと考えたのです。
記事をシリーズ化する!
まだ、全体の構成はまとまっていませんが、記事をいくつかに分けてシリーズ化して書いていきます。
はじめはブログとはなんぞやというところから、実際のブログの立ち上げ方まで書いていく予定です。
こういう記事は他のブロガーさんも書いていると思いますが、「ブログを書くことは楽しんだよ!」ということを伝えられるようにしたいです。
まとめ
まだ、全体の構成がまとまっていないので、まとまり次第、公開していきます!!
ちなみにグルメ記事や地域情報も引き続き書いていきますのでご安心を!
熊本市内でブロガー会を開催します!
10月28日(土)に熊本市内でブロガー会を開催します。
詳細はこちらです。興味がある方はぜひ参加してみてください!

最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17
この記事へのコメントはありません。