先週からひき始めた風邪がまだ治っていません。
先週末はこの風邪のせいで仕事の進捗が遅れていたので、今日は挽回しようかと思っていましたが、他にもやることがあり思うように進まず。
結局あまり取り戻せませんでした。
そんな12月4日(月)の三行日記を書いていきましょう!
目次
体調がまだ本調子ではない上、週末の遅れを取り戻せなかった一日[何気ない日常の三行日記]
失敗や嫌だと感じたこと
失敗だったことは、やはり冒頭にも書いたように、先週末の仕事の遅れをあまり取り戻せなかったこと。
理由は二つあって、一つは午前中、訳あって思うように動けなかったこと、もう一つはレビューに時間を取られたこと。
午前中動けなかった原因ははっきり書けませんが、予定外のことでやろうと思っていたことができませんでした。
午後から計画通りに進められましたが、レビューをしたため、それに時間を取られてしまいました。
レビューは月次レビューを毎月の頭、週次レビューを毎週月曜日にやっています。それぞれ頭に立てた計画に対してどれだけできたのかを確認し、次の計画に役立てています。
だいたい月次レビューと週次レビューは重ならないことが多いのですが、今回は先週末体調が悪かったこともありどちらもできていなかったので、今日は両方やることになりました。両方やることになったため、レビューにかなり時間を取られてしまいました。
その結果、仕事にあまり時間をまわせず。
週末できなかったことのしわ寄せがきてしまいました。
成功やよかったこと、感動したこと
一番よかったことは、12月3日にあるアプリを使って出品していた本のうちの一冊が売れたこと。
こんなにも早く売れるとは思っていなかったので、びっくりとともにうれしかったです。購入していただいた方には感謝です。
このアプリについてはもう少し使ってみて、またブログに書く予定です。
明日の目標や今、関心を持っていること
今日挽回できなかった仕事の遅れを、明日こそは挽回したいです。
12月4日のまとめ
今日、僕が出品した本が売れたのはうれしかったですね。
僕はかなり読書するので家にはたくさんの本があります。
でも、読み飽きた本や、読み始めたけどあまり面白くなかったという本は売るときがあります。
ただ、これまでは売ってもかなり安く買い取られていたので不満がありました。
でも、今回出品するのに使ったアプリは自分で値段を決められます。これはとてもうれしい機能です。また、誰が購入したのか分かるので、自分の本が実際に手に渡るところまで実感できます。中古本屋だと誰が購入してくれるかわかりませんからね。自分の本が誰かの手に渡ったのか実感できるのはうれしいものです。
まだ、出品したい本がたくさんあるので、引き続きこのアプリを活用していきます!


![<span class="title">【観光レポ】清流の美しさに感動!熊本・菊池渓谷の魅力と散策コースを詳しく紹介![地域情報・熊本]</span> <span class="title">【観光レポ】清流の美しさに感動!熊本・菊池渓谷の魅力と散策コースを詳しく紹介![地域情報・熊本]</span>](https://i0.wp.com/gu-taro.net/gumoro/images/Kikuchi-Valley-eyecatch.jpg?resize=128%2C78&ssl=1)

![<span class="title">【実食レポ】餃子百名店『ぎょうざ 娘娘』のひとくち餃子が絶品すぎた!久留米六ツ門町の隠れた名店[グルメ・福岡]</span> <span class="title">【実食レポ】餃子百名店『ぎょうざ 娘娘』のひとくち餃子が絶品すぎた!久留米六ツ門町の隠れた名店[グルメ・福岡]</span>](https://i0.wp.com/gu-taro.net/gumoro/images/Gyoza-Nyan-Nyan.jpg?resize=128%2C78&ssl=1)
![<span class="title">【実食レポ】東海大学近くにある40年以上続く『東そば』の絶品カツとじ丼![グルメ・熊本]</span> <span class="title">【実食レポ】東海大学近くにある40年以上続く『東そば』の絶品カツとじ丼![グルメ・熊本]</span>](https://i0.wp.com/gu-taro.net/gumoro/images/Azuma-Soba-eyecatch.jpg?resize=128%2C78&ssl=1)














この記事へのコメントはありません。