地域情報

  1. 熊本城

    福岡出身の僕が住んでみてびっくりした熊本の習慣や風習【地域情報・熊本】

    僕は今、熊本に住んでいますが、大学時代も住んでおり計7年半ほど住んでいることになります。僕の出身は福岡市なのですが、熊本には同じ九州でも習慣や風習が福岡とは…

  2. イベント集客における地域性について【地域情報・その他】

    先日、熊本ローカルメディア『くまきゅー』を運営されている中野さんのお誘いを受け会食する機会がありました。ブログの話はもちろんのこと、お互いのプライベート…

  3. オシャレなショップが立ち並ぶ熊本市のシャワ-通りは歩いているだけでも楽しい!! 〜 熊本市内の繁華街…

    熊本市内の繁華街にはたくさんの通りがあります。その中でもメインの通りである上通、下通、サンロ-ド新市街については過去の記事で紹介しました。&nbsp…

  4. 3Q CUT+

    3Q CUT+に行ってみた! 〜 光の森にある1,000円カットの新ブランド、サービス・料金・感想…

    僕は散髪してもらうのに「3Q CUT(サンキューカット)」というカットサロンをよく使わせてもらっています。いわゆる1,000円カットのお店です。この3Q C…

  5. くまモンスクエア

    くまモンスクエアに行ってくまモンに会おう! ~ 行きかた・営業時間・混雑状況・グッズ売り場を紹介【地…

    熊本県のゆるキャラといえば、今や日本のみならず世界の人も知っている「くまモン」でしょう。その活動範囲は熊本県内だけではなく、日本各地、はたまたフランスや台湾…

  6. 博多駅

    勉強会開催のため久しぶりに福岡へ 〜 博多祇園山笠が始まった博多の街はやっぱり活気があった![201…

    2017年も7月になりましたね。もうすでに暑い日が続いていますが、これからもっと暑くなるのかと思うとちょっとうんざりですが……そうはいっても…

  7. ねぶた祭り

    熊本に青森のねぶたが!! ~ 祭りで熊本を応援する素晴しいプロジェクト「熊本復興ねぶた」が今年も開催…

    2016年の4月、熊本は2度にわたる大きな地震に見舞われました。そんな中、昨年の9月2日に熊本の復興を応援しようと東北から「青森ねぶた祭り」がやって…

  8. 地方における車の必要性 ~ 日常生活以外での活用について考えてみた!

    僕は今まで、福岡市、熊本市、神奈川県川崎市、久留米市と比較的人口が多く栄えている地域に住んできました。こういう地域ですと、公共機関が発達していて日常…

  9. レストランバス

    レストランバスに乗ってみた! ~ 南阿蘇の田園風景を見ながら地元食材を使ったおいしい料理を堪能。予約…

    先日、南阿蘇をまわるレストランバスに乗って観光するツアーに参加してきました。「バスでレストラン?」とちょっと不思議に思う人もいるでしょう。これがとて…

  10. 九州のおいしいものを食べ歩く「九州うまうま会」を開催し感じた会のメリット

    本日、福岡県久留米市にて「九州うまうま会」を開催してきました。このうまうま会というのは、もともと僕のお知り合いであるすぐっち(@SUGUCCHi)さんが関西…

  11. 熊本城

    僕が1年間住んでみて感じた熊本の6つの魅力【地域情報・熊本】

    僕は2016年6月に熊本に引っ越してきました。やがて1年がたとうとしています。学生時代も住んでいたので熊本に住むのは初めてではなかったのですが、あら…

  12. 第1回 熊本ローカルメディア交流会案内

    「熊本ローカルメディア交流会」に参加してみて感じたこと

    昨日、熊本市内で行われた「熊本ローカルメディア交流会」に参加してきました。この交流会は僕のようなブロガーだけではなく、地方情報誌や新聞社、WEBメデ…

  13. マリーナベイ・サンズ

    シンガポールフライヤーからナイトクルーズまで ~ 昼・夜とシンガポールの街なかを堪能できた![シンガ…

    2015年に行ったシンガポール旅行。その旅行記の第5弾です。いよいよ旅も大詰めになりました。前回の記事はこちら。ツアーで行ったシンガポール旅行も…

  14. 天草イルカウォッチング

    天草イルカウォッチング ~ 野生のイルカ達が優雅に泳ぐ姿を見て心癒される!料金やおすすめ時期などもご…

    熊本の天草観光の名物と一つとなっているのが、今回紹介するイルカウォッチングです。野生のイルカ達を間近に見ることができて、とても心癒やされますよ!早速、紹…

  15. 湯の郷 くれよん(熊本県天草市):天草唯一の離れ部屋の旅館はサービス、料理、温泉とすべてが大満足の旅…

    熊本県天草市に旅行に行ったときに泊まった旅館「湯の郷くれよん」が素晴らしすぎたのでご紹介!部屋、サービス、そして料理とすべてが大満足の旅館でした…

  16. ラッフルズ・ホテル

    ラッフルズホテル・ホテルからフィッシュヘッドカリーまで ~ 伝統的なホテルの素晴らしさと多民族国家な…

    2015年に旅行に行ったシンガポール。その旅行記の第4弾。前回までの記事はこちら。いよいよシンガポール旅行の最終日です。今回の旅行はツアーでした…

検索

アーカイブ
PAGE TOP